PR

八戸花火大会2025チケットなしで屋台利用できる!穴場9選も紹介

花火大会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月17日(日)に開催される第45回八戸花火大会は、開場17時、開演19時で雨天決行です。

荒天の場合は24日(日)に順延され、今年はスローガン「ラブはちのへ」のもと誕生50周年を記念して約7,000発の花火が館鼻漁港の夜空を彩ります。

港町ならではの迫力ある打ち上げや、多彩な演出が楽しめるこの花火大会は、毎年多くの人で賑わいます。

会場内はチケット制ですが、会場外の屋台はチケットがなくても利用できるため、花火はもちろん、食べ歩きや周辺散策も満喫できます。

八戸花火大会2025

2025年8月17日(日)午後7時開演
※天候不順の場合8月24日(日)に延期(雨天決行)
約7,000発予定
場所は館鼻漁港

八戸花火大会2025の屋台は100店舗(だれでも利用可)

八戸花火大会の屋台は会場の外に約100店舗並ぶので、屋台だけを目当てに訪れることも可能です。

現地では人の流れに沿って回れるよう、小銭とキャッシュレス決済の両方を用意しておくと便利です。

熱中症対策も忘れず、仲間と行く場合は事前に合流場所を決めておくと安心です。

打上げ直後〜30分と花火終了時間の前後は歩行者が集中するため、時間をずらす・駅の混雑を見て歩行ルートを選ぶなどある程度予測して行動するように安全を優先していきましょう。

舘鼻漁港(青森県八戸市新湊3丁目)周辺

八戸花火大会2025のチケットなしで見られる穴場スポット

八戸花火大会の観覧は会場内がチケット制のため、無料で見たい場合は会場外から視界が開ける場所が現実的です。

以下は近年紹介例の多い候補で、立入・駐停車・私有地等のルール順守を最優先にしてください。

  1. 八戸市水産科学館マリエント周辺
  2. 館鼻公園(芝生・見晴台)
  3. 蕪嶋海浜公園
  4. 白銀水道公園
  5. 八戸ショッピングセンターラピア
  6. 八戸大橋(歩道)
  7. 鮫中学校周辺
  8. 風の道公園
  9. その他:八戸シーガルブリッジ付近・ポートアイランド緑地・公共岸壁・河原木2号ふ頭緑地

穴場①八戸市水産科学館マリエント周辺

穴場②館鼻公園

高台から夜景と花火を一望できる絶景スポットです。

人気のスポットなので、早めの到着をおすすめします。

駐車場、トイレがあります。

穴場③蕪嶋海浜公園

海が広がる視界で遮るもののない絶景でウミネコ繁殖地としても有名です。

花火が見える位置まで海沿いを移動してください。

駐車場がありますが、数がとても少ないです。

穴場④白銀水道公園

白銀水道公園は高台にあり、とても見晴らしが良く花火は夜景とともに眺めることができます。

駐車場がないため、歩いての移動となります。

穴場⑤八戸ショッピングセンターラピア

屋上駐車場やフードコートから花火が見えます。

トイレ・飲食施設完備なので安心して小さなお子さまとも花火を楽しむことができます。

花火大会の日は混雑するため、フードコートの利用などは注意が必要です。

穴場⑥八戸大橋(歩道)

会場方向を広く見渡せ、夜景も楽しめますが交通量と安全に注意していきましょう。

花火当日は規制が入ることもあるので、事前の情報や交通規制に従ってください。

穴場⑦鮫中学校周辺

高台からしっかり花火が見える穴場ですが、花火との距離はだいぶ離れます。

地元の学生さんたちにとっては、安心の穴場の場所となることでしょう。

穴場⑧風の道公園

会場からやや離れていますが高台にある広々とした公園でゆったりと鑑賞できる場所です。

遊具やトイレもあるのでお子さま連れのファミリーにもおすすめの場所です。

急な坂道や階段があります。

穴場⑨その他:花火が見えるスポット

こちらのスポットは、花火が良く見えますが毎年多くの観覧者が訪れるため混雑が予想されます。

渋滞しやすいので、時間に余裕を持ってお出かけください。

  • 八戸シーガルブリッジ付近
  • ポートアイランド緑地
  • 公共岸壁
  • 河原木2号ふ頭緑地

八戸花火大会2025の駐車場とアクセス

大会当日は、会場周辺に一般向けの駐車場はありません。

臨時駐車場や無料シャトルバスを利用できるのは、招待券または有料観覧席チケットを持っている方のみです。

屋台だけを楽しむ方や会場外から観覧する方は臨時駐車場を使えないため、JR八戸線や路線バスを利用するのが基本となります。

八戸花火大会:臨時駐車場

観覧席チケット、招待券をお持ちの方は会場内に設けられた臨時駐車場(第一魚市場・約800台)を利用できます。

数に限りがあるため早めに到着しておくことをおススメいたします。

会場までは無料シャトルバスが運行されチケットありの方のみ利用できます。

  • 八日町→花火大会会場 16:30~18:30、帰りもあり
  • 臨時駐車場→花火大会会場 16:30~19:00、帰りもあり

八戸花火大会:その他のアクセス

JR、バス、タクシーをご利用の方は次の通りです。

当日は混雑が予想されるため、17:00前後には駅に到着することをおすすめします。

JRの場合

JR八戸線・陸奥湊駅から徒歩約7分

白銀駅から徒歩約10分

バスのご利用

八戸市営バス湊トンネル経由鮫行き「新湊二丁目」下車 徒歩3分

タクシーのご利用

タクシーの待機はなく、ご自身でタクシーの配車依頼をする必要があります。

まとめ

2025年の八戸花火大会は8月17日(日)19:00開演、会場は館鼻漁港です。

会場内は有料観覧席(または招待券)必須で、無料観覧エリアはありません。

八戸花火大会の屋台は会場外に約100店舗出店され屋台だけの利用は可能ですが、臨時駐車場はチケット所持者のみです。

最新の規制・施設方針に従い、路上駐車や長時間滞留は厳禁です。

八戸花火大会では、会場周辺に一般向けの駐車場は用意されていません。

臨時駐車場や無料シャトルバスを利用できるのは、チケットを持っている方に限られますのでJRやバスを中心にアクセスを計画するのが安心です。

タイトルとURLをコピーしました