2025年8月9日(土)に、岐阜市の長良川で花火大会が開催されます。
この花火大会は2つの大会が1つに統合され、県内外から多くの人が来場します。
とても人気のある花火大会ですので、チケットもすぐに売り切れると予想されます!
今回はぎふ長良川花火大会の開催日や会場の最寄りの駅についてまとめた情報をお伝えしていきます。
ぎふ長良川花火大会2025はいつ?で場所はどこ
ぎふ長良川花火大会の概要については以下の通りです。
ぎふ長良川花火大会2025はいつ?
- 開催日:2025年8月9日(土) 荒天時順延:8月23日(土)
- 時間:19:30~20:40
- 会場:岐阜市長良川河畔(長良橋下流~金華橋上流)
- 有料席:あり チケット一般販売 7月10日(水)~8月10日(土)19:00
- 無料席:あり
- 臨時駐車場・駐輪場:あり
- 交通規制:あり
ぎふ長良川花火大会2025の会場はどこ?
岐阜市長良川河畔/長良橋下流~金華橋上流で、川の北側が観覧席で南側が打上げ会場となります。
川の北側(右岸)の金華橋から長良川公園にかけて有料観覧エリアが設けられています。
ぎふ長良川花火大会2025へのアクセス
ぎふ長良川花火大会の最寄りの駅は、「名鉄岐阜駅」、「JR岐阜駅」です。
【シャトルバス】
- 岐阜県庁(岐阜県庁立体駐車場の西側平面駐車場)ーみんなの森ぎふメディアコスモス西側(金華橋通り沿い)
運航時間:運行時間15:00~17:00/20:30~22:20
2歳以上片道500円
定員数に達し次第、運行が終了となるようです。
数に限りがあり、当日は大勢の人が集中しますので時間に余裕を持って移動していきましょう。
ぎふ長良川花火大会2025のチケットなしで見られる穴場スポット
- 鵜飼い大橋南側河川敷(混雑少なめ・広々レジャーシート◎)
- 金華橋南側河川敷(迫力満点・比較的人混み緩和)
- 鵜匠の家すぎ山周辺(静かに鑑賞・地元民利用多い)
- 岐阜メモリアルセンター北側芝生広場(子連れ・ファミリー快適・屋根あり・ピクニック可)
- 長良北町・長良西小学校裏堤防(住宅地裏で落ち着いて鑑賞)
- 長良川球場(芝生公園・座ってゆったり鑑賞)
- 金華山頂上・岐阜城(高台から市街地+花火パノラマ)
ぎふ長良川花火大会2025の駐車場は?
花火大会会場周辺には駐車場はありません。
臨時で用意された無料駐車場は県庁周辺にありますが、かなり遠いです。
立体駐車場の隣にシャトルバスのりばがあります。(シャトルバス片道500円)
- 岐阜県庁立体駐車場
- OKBぎふ清流アリーナ北駐車場
ぎふ長良川花火大会2025の有料チケット
販売期間:2025年7月9日(水)10時~8月9日(土)19時までです。
予定枚数に達し次第終了となりますので、早めに手に入れておきましょう!
チケットは一度購入するとキャンセルできませんのでご注意ください。
- 自由席
- 自由席・先行入場券
- 自由席・階段席A席
- 自由席・階段席S席
- 自由席・三脚持込可能エリア
- 指定席・プレミアムテーブル席
- 指定席・らくらくテーブル席
- 指定席・わいわいグループ席
- 指定席・視界良好ボックスシート
- 指定席・2列目以降
- 指定席・最前列席
- 指定席・最前列席リクライニングシート
チケット購入は、インターネットかセブンイレブンのマルチコピー機(Pコード:653-213)からできます。

まとめ
ぎふ長良川花火大会2025は、8月9日(土)19:30から岐阜市長良川河畔で開催されます。
打ち上げ会場は長良橋下流から金華橋上流で、毎年多くの来場者でにぎわいます。
アクセスはJR岐阜駅や名鉄岐阜駅からのシャトルバスが便利ですが、当日は混雑が予想されるため早めの移動が安心です。
会場周辺は混み合いますが、鵜飼い大橋南側河川敷や岐阜メモリアルセンター北側芝生広場、長良川球場、さらには金華山頂上など、チケットがなくても花火を楽しめる穴場スポットも豊富です。
迫力ある大輪の花火を間近で見るか、落ち着いた場所から眺めるか、目的に応じて選べるのもこの大会の魅力です。