PR

安倍川花火大会2025の穴場スポット5選と混んでる場所はどこ?

花火大会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏の風物詩として多くの人に愛され続ける静岡市の安倍川花火大会
2025年も迫力満点の花火が夜空を彩ります。
この記事では、花火大会の基本情報から、混雑を避けて楽しむための穴場スポット3選、逆に「ここは混む!」という人気エリアまで詳しくご紹介します。

当日の混雑回避や快適な観覧の参考にぜひお役立てください。

この記事でわかること

  • 安倍川花火大会をゆっくり楽しむ穴場スポット
  • 安倍川花火大会の人気混雑スポット
  • 安倍川花火大会、屋台情報

安倍川花火大会2025の花火大会概要

安倍川花火大会は、広い安倍川河川敷を活かしたドローンショーなどの多彩なプログラムが魅力となっています。

  • 開催日:2025年7月19日(土)※順延なし
  • 打ち上げ数:約15,000発
  • 時間:19:30~21:00
    19:30~19:45:ドローンショー
    19:45~21:00:花火打ち上げ
  • 会場:安倍川緑地田町親水公園(静岡市葵区・安倍川河川敷)
  • 屋台:21:00まで
  • JR静岡駅から徒歩だと約35~40分かかるので、早めの移動がおすすめです。
  • 当日は17時~22時まで交通規制が実施されるため、車の進入はほぼ不可能です。
  • タクシー利用の場合も、規制エリア手前で降車になる可能性が高いです。

安倍川花火大会2025の穴場スポット3選|混雑を避けて快適に観覧

大人気の大会だけに、安倍川緑地田町緑地スポーツ広場は屋台もたくさん並ぶためかなり混雑が見込まれます。

「混雑を少しでも避けたい」「落ち着いて見たい」という方に人混みを避けてたのしめる穴場スポット3選をご紹介します。

穴場ではありますが、トイレが無いこともあるので事前にチェックして近くの公園やコンビニなどをお探しください。

静岡駅から、パルクルがレンタル可能で会場周辺に駐輪場があるのでそちらの利用も検討してみてくださいね。

安倍川花火大会、公式サイトの徒歩mapもご活用ください。 

穴場1. 安倍川橋上流側河川敷(安西橋寄り)

メイン会場よりやや離れたエリアで、視界も広く花火全体を見渡せます。

人出が比較的分散し、ゆったりシートを広げられるのが魅力。

最寄り駅からの徒歩距離は変わりませんが、メイン会場に比べて混雑が落ち着いています。

  • 正面ほどの迫力はないが、全体を一望できる
  • トイレ・売店も近く、家族連れにもおすすめ

穴場2. 円山花木園

会場からやや離れた高台スポットです。

静岡市内の夜景と花火を一緒に楽しめるので、写真撮影にも最適。

地元の人に人気ですが、山道は蛇行するので車の移動は慣れていないと大変かもしれません。

  • 混雑度:低め
  • 景観重視の方にぴったり

穴場3. 山崎第一公園

打ち上げ場所の対岸で、地元の方が集まる公園です。

会場からは距離がある分、混雑が緩和されます。


シートを敷いてゆっくり観覧できるのでコンビニなどで、飲食物をあらかじめ購入して行くのがおすすめです。

  • 混雑度:低め
  • 打ち上げ正面の迫力を残しつつ人出を回避
  • 駐車場がない
  • トイレはあります

穴場4.弥勒スポーツ広場

安倍川の下流側にある広場です。

安倍川が前方にあるので、花火と被ってしまうかもしれませんがここでも比較的落ち着けるスポットです。

屋台で飲食物を購入して、こちらに移動するといいですね。

  • 混雑:低め
  • 橋が花火を遮るかもしれません
  • 交通規制があるので注意が必要

穴場5.向敷地スポーツ広場

花火大会会場の対岸にある広場です。

間近なのに、かなり落ち着いて花火を見ることができます。

  • 混雑:低め
  • 駐車場がないので注意
  • 近くにコンビニがあります

安倍川花火大会の混んでる場所はどこ?|注意したい混雑エリア

せっかくのお祭りも、超激戦区に行くと人混みで疲れてしまうことも。


特に以下の混雑エリア4か所は注意が必要です。

混雑エリア:安倍川河川敷(右岸側・本部席周辺)

打ち上げ場所真正面で視界も音響も最高ですが、その分場所取り競争が激しく、早朝からシートが埋まります。


夕方以降は通路も人で埋まり、移動が困難になるのでよほどの覚悟がない限りあまり近づかない方がよさそうです。

  • ファミリー層・カップルに人気
  • トイレ・売店が近く便利
  • 最も混雑するエリア

混雑エリア:安倍川橋周辺

橋の上からは川面に映る花火が楽しめ、絶景スポットとして知られていますが、例年大混雑し立ち止まり禁止エリアに指定されているためどちらの方向に進んでも人混みに巻き込まれる場所だと言えます。

  • 通行規制がかかる可能性あり
  • 観覧は周辺の歩道で

混雑エリア:安西橋~安倍川橋間の河川敷(メイン会場周辺)

打ち上げ会場を正面に見る特等席。
花火の迫力は圧倒的ですが、混雑も最高潮に達します。

  • 夕方以降はほとんど動けない状態になる
  • 帰りの混雑もピーク

混雑エリア:静岡駅南口方面の土手沿い

駅からアクセスしやすく、帰りも便利。
そのため夕方以降は非常に人が集中します。

  • 行き帰り両方が混む
  • 終了直後は駅まで大行列

安倍川花火大会2025の屋台情報|静岡グルメを味わえる

会場周辺では例年約200店舗以上の屋台が出店し、花火だけでなくグルメも満喫できます。

メインエリアは観覧会場の両脇で、16時頃から本格的に営業開始する店舗が多いです。

屋台営業時間:16:00頃から21:00まで

おすすめメニュー

  • 富士宮やきそば
  • 静岡おでん
  • 焼きとうもろこし
  • 冷やしきゅうり
  • チョコバナナ
  • ドリンク類

混雑のピークは、17:30~19:30頃だとされています。

熱々のグルメの屋台は、調理の時間があり待ち時間も長くなるため早めに狙った屋台に並ぶようにしましょう!

屋台で買い物を済ませたら、観覧場所を確保していきましょう!

まとめ

安倍川花火大会2025は、迫力満点の花火とにぎやかな屋台が楽しめる一大イベントです。
ただし、毎年大混雑するため、穴場スポットを活用してゆとりある観覧がおすすめです。

穴場スポット:安倍川橋上流側河川敷(安西橋寄り)・円山花木園・山崎第一公園・弥勒スポーツ広場・向敷地スポーツ広場

安倍川花火大会2025は7月19日(土)19:30~ドローンショー、21:00に花火と屋台は終了します。

当日は公共交通機関を利用し、早めに現地入りして夏の夜空を彩る花火を心ゆくまで楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました