PR

豊前市みなと祭り2025花火大会の屋台メニューや駐車場について

花火大会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年7月26日、第73回豊前市みなと祭りが開催されます。

豊前市の夏の恒例行事として、午前は海の恵みへの感謝と漁の安全と豊漁の祈願で約50隻の漁船が大漁旗をなびかせながらのパレードを行います。

今年は豊前市制70周年なので、記念で大玉が70発もあがるそうです!!

 今回こちらの豊前市みなと祭りの屋台や駐車場についてまとめたことをご紹介します。

この記事でわかること

  • 豊前市みなと祭り2025花火大会屋台について
  • 豊前市みなと祭り2025花火大会駐車場
  • 豊前市みなと祭り2025花火大会日程

豊前市みなと祭り2025の屋台は?

2025年の屋台が並ぶ場所・メニューは次の通りです。

屋台がある場所

花火が目の前に上がる会場で屋台やキッチンカーが並びます。

屋台メニュー

豊前市市制70周年を記念して盛大に屋台もたくさん出店されます。

宇島港に屋台・キッチンカーが並びます。

出店キッチンカー(メニュー)

  • チェレステ(ピザ、ドリンク類)
  • トレカフェ夢飛港(ハンバーガー、パニーニ、レモネード、コーヒー)
  • トラコヤ(かき氷、ポテト、チーズスティック、りんご飴)
  • サークルタイガー(クレープ、ドリンク類)
  • いずみ屋(カツ丼、カレーパン、チキンナゲット)
  • 松川蒲鉾店(天ぷら各種)
  • グッドウィルバーガー(ハンバーガー)
  • 黒のれん(焼き鳥)
  • エールワゴン(リンゴ飴、揚げパン、リンゴ飴のスムージー)
  • たこ焼きKING(たこ焼き)
  • holoholoお散歩cafe(ぱん、スティックケーキ、ドリンク類)

豊前市みなと祭り2025の駐車場

豊前市みなと祭り2025では、以下の駐車場が用意されています。

  1. 豊前市役所3か所(シャトルバス運行)17:45~21:30
  2. 八屋中学校(シャトルバス運行)17:45~20:20
  3. 日鉄建材(株)(シャトルバス運行)17:45~21:30
  4. 大分製紙海風倉庫 一番近い
  5. 豊前海研究所  
  6. うみてらす豊前  
  7. 宇島漁港       
  8. 宇島漁港     
  9. 九電グラウンド

シャトルバスは3路線あり、17:45~花火大会終了後まで運行されます。

花火終了後は、一斉に出てしまうと大渋滞となり混乱してしまうので出来るだけ時間差で余裕を持って安全に帰りましょう。

帰りの分の飲料水を用意しておくといいですね。

豊前市みなと祭り2025の開催日と場所

  • 豊前市みなとまつり2025の打上げ場所は、昨年までと違う宇島港堤防からに変更になっています。
    • 開催日2025年7月26日(土)
    • 時間:20:00~20:25
    • 順延:7月28日(月)20:00~(延期の時は駐車場なし)
    • 打上げ場所:宇島港の防波堤
    • 会場:福岡県豊前市宇島606-18/宇島港
    • 交通アクセス:JR宇島駅から徒歩11分 
    • 打ち上げ数:3000発(大玉70発)
    • 例年の人出:8000人
    • 有料席:なし
    • 駐車場:臨時駐車場あり
    • 問い合わせ:豊前市みなと祭り協賛会(豊前市商工観光課)0979-82-8085

まとめ

今回は豊前市みなと祭りの花火大会の情報についてご紹介してきました。

2025年7月26日(土)20:00~20:25 開催場所:宇島港堤防

無料駐車場あり(延期の場合駐車場は無し)

  1. 豊前市役所3か所(シャトルバス運行)
  2. 八屋中学校(シャトルバス運行)
  3. 日鉄建材(株)(シャトルバス運行)
  4. 大分製紙海風倉庫
  5. 豊前海研究所  
  6. うみてらす豊前  
  7. 宇島漁港       
  8. 宇島漁港     
  9. 九電グラウンド

豊前市みなと祭りは午前から漁の安全と豊漁の祈願式典が宇島神社で行われ、その後大漁旗をなびかせた漁船のパレードもあり1日楽しめるお祭りです。

無料で開放された駐車場はすぐに満車になると思います。

2025年の豊前市みなと祭りは、場所が「宇島港」になっていて駅からのアクセスが良く、気軽に足を運べることから、多くの人で賑わうことが予想されます。

水分補給なども忘れずに安全に花火大会を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました