PR

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2025駐車場や屋台、穴場情報

花火大会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鹿児島の夏の夜空を彩る一大イベントかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会は、錦江湾と桜島を背景に、約15,000発もの色とりどりの花火が打ち上げられる、まさに圧巻のイベントです。

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会は、毎年多くの来場者で賑わい、交通や駐車場の確保が重要なポイントとなってきます。

本大会には専用駐車場の設置がないため、事前のリサーチと準備が欠かせません。

障がいのある方や車イスをご利用の方には専用の観覧席や駐車場が用意されていますが、それ以外の方は周辺の有料駐車場を利用する必要があります。

この記事でわかること

  • かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の駐車場はある?
  • かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の屋台は?
  • かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の穴場スポット
  • かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の日程と場所は?

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会で素敵な夏の思い出をつくるために、ぜひこの記事を参考にしてください。

【かごしま錦江湾サマーナイト花火大会2025】の駐車場はある?

本大会での専用駐車場はありません。

車イスをご使用の方や障がいをお持ちの方および介助者は専用の観覧席・駐車場が設けられています。

鹿児島国道事務所駐車場内(鹿児島市浜町2-5)

観覧には受付が必要で、定員150名と車両50台となっています。

099-216-1327 (大会実行委員会事務局)

JR鹿児島中央駅周辺の有料パーキング

いくつか有料パーキングを探してみましたのでご参考にされてください。

料金:30分毎200円/夜間19:00~9:00最大料金1500円 各種割引はアミュプラザ鹿児島のHPをご確認ください。HPから駐車場空き状況がわかります。

JR鹿児島中央駅西口第2駐車場    収容台数:234台

8:00~20:00 30分100円・20:00~8:00 60分100円 12時間最大800円

8:00~21:00 40分200円 最大1600円・21:00~8:00 60分100円 最大500円

トラストパーク鹿児島中央駅前   収容台数:47台

6:00-14:00 30分100円 最大900円・14:00-6:00 30分300円

会場周辺の駐車場

こちらの駐車場は、15:00から21:30までの入出庫ができなくなります。

1時間以内無料 1時間毎200円 7時間後から1時間毎100円

センテラスパーキング    収容台数:440台

8:00から18:00 30分100円  18:00~8:00 60分100円  最大800円

天神馬場パーキング T-MAXボウル前  収容台数:129台

8:00~24:00 40分100円  0:00~8:00 60分100円

【かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の屋台は?

屋台は400店ほど並ぶ予定で、ドルフィンポート跡地に出店されます。(2024年の情報)

屋台出店エリアはチケットをお持ちでない方も入場可能です。

チケットをお持ちの方は12:30から、お持ちでない方の入場は17:30からと指定されています。

【かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2025】穴場・無料観覧エリア

ここでは、混雑を避けた穴場スポットと無料観覧エリア(2024年の情報)のご紹介をしています。

有料エリアよりは見えにくい位置もあるかもしれませんが、自由に動ける観覧可能エリアです。

少し距離のある場所からは撮影にもおすすめのスポットです。

穴場スポットは9カ所

  1. 上町の杜公園:帰りのJRにいち早く乗り込める桜島がよく見える公園です。
  2. 多賀山公園:会場から少し離れた桜島と錦江湾を見渡せる公園です。
  3. 城山公園展望台桜島と夜景を一望できる撮影スポットです。
  4. 桜島自然恐竜公園:対岸で打上がる花火が見えます。恐竜の遊具がある公園です。
  5. 桜島溶岩なぎさ公園:足湯のある公園です。
  6. 桜島レインボービーチ:無料シャワー完備の海水浴場です。花火がきれいに見えます。
  7. 湯之平展望所:桜島を間近に感じながら、鹿児島市内を見渡せます。
  8. さくらじまフェリー食事付船上で花火が堪能できます。
  9. プリンセスわかさ・フェリー屋久島2納涼船:船上から優雅に花火を楽しめます。

かごしま水族館の開館時間:9:00~19:00・20:45~23:00 花火終了後、混雑回避で時間をつぶせますね。

無料観覧エリア

大会側で用意されている無料で観覧できる会場です。(2024年の情報をもとにしています)

メイン会場からそれほど離れていない場所なので、混んでいる可能性が高いです。

  1. 鹿児島県営第2駐車場
  2. 鹿児島県営第3駐車場
  3. NHK公開広場
  4. ドルフィンポート跡地内一角
  5. 海上タクシー天竜丸乗り場周辺広場

【かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025】の日程と基本情報

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2025の日程や会場、交通アクセスについてご紹介します。

日程以外の情報は2024年の情報をもとに作成しています。

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2025の日程・チケット情報

開催日2025年8月23日(土)19:30~20:40予定

会場:鹿児島港本港区

有料観覧席:北ふ頭・ウォーターフロントパーク

有料観覧席のチケット販売期間:6月1日10時~(2024年の情報)

チケット販売方法:ファミリーマートマルチコピー機、CNプレイガイド、電話(2024年の情報)

打上げ数:約15,000発

お問い合わせ:公式サイト

会場への交通アクセス

  • JR鹿児島中央駅から:バスで15分「金生町」下車 徒歩5分・市電で15分「いづろ通」下車 徒歩5分
  • JR鹿児島駅から:徒歩15分・市電で5分「朝日通」下車 徒歩5分
  • 鹿児島空港から:リムジンバスで50分「金生町」下車 徒歩5分
  • 九州自動車道「鹿児島北IC」から15分

交通規制後の会場のバス・市電の停留所は「水族館口」になります。

【帰り】

花火大会終了後はJR鹿児島駅・鹿児島駅前電停・バス停をご利用ください。

かんまちあに乗車待機所が設けられます。

お問い合わせ:かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会実行委員会 099-808-3333

公式ホームページ:鹿児島市観光振興課

まとめ

今回は、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2025の駐車場や屋台、穴場情報をまとめました。

開催日2025年8月23日(土)19:30~20:40

場所:鹿児島港本港区 有料観覧席:北ふ頭・ウォーターフロントパーク

打上げ数:約15,000発

最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

無料観覧席:鹿児島県営第2駐車場・鹿児島県営第3駐車場・NHK公開広場・ドルフィンポート跡地内一角・海上タクシー天竜丸乗り場周辺広場

穴場スポット:上町の杜公園・多賀山公園・城山公園展望台・桜島自然恐竜公園・桜島溶岩なぎさ公園・桜島レインボービーチ・湯之平展望所

当日会場まで車で近づけなくなった場合、鹿児島中央駅周辺の有料パーキングに駐車

花火大会当日の交通状態は、1日中ずっと混雑が予想されます。

交通情報や、桜島の噴火情報などを事前にリサーチし安全に移動して、花火を楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました