PR

中津祇園市民花火大会2025の屋台や駐車場・穴場スポットは

花火大会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年の「中津祇園市民花火大会」は、7月25日(金)20:00から約40分間、小祝漁港広場・小祝グラウンドにて約5,000発の花火が打ち上げられます。

600年以上の歴史を持つ中津祇園の初日を彩るこの花火大会は、祇園車(山車)の巡行と花火の競演が魅力で、他にはない幻想的な体験ができるのが特徴です。

会場では、海面に映る花火の美しさや、提灯に照らされた豪華な祇園車の練り歩きが同時に楽しめ、迫力ある太鼓や掛け声が夏祭りの熱気を盛り上げます。

スターマインなど多彩な花火演出が中津の夜空と海を彩り、訪れる人々を魅了します。

伝統と現代の華やかさが融合した中津の夏の夜は、一度訪れれば忘れられない思い出になるでしょう。

今回は中津祇園市民花火大会2025についての情報をまとめてみましたので、ぜひご覧ください。

この記事でわかること

  • 中津祇園市民花火大会2025の屋台について
  • 中津祇園市民花火大会2025の駐車場はある?
  • 中津祇園市民花火大会2025の穴場スポット

中津祇園市民花火大会2025の基本情報

  • 2025年7月25日(金)
  • 時間:20:00~
  • 花火数:5000発
  • 小雨決行
  • 小祝漁港広場・小祝グラウンド

交通アクセス:JR中津駅より徒歩30分、タクシーで8分、中津インターより約35分

中津祇園市民花火大会2025の屋台について

当日中津バルが開かれ、35店舗以上の美味しい地元グルメや屋台定番の飲食が楽しめるお店が集合します。

中津バル会場小祝漁港広場・小祝グラウンドで、7月25日(金)13:00~19:30までとなっています。

花火大会が始まるまでの間に、さまざまなイベントも開かれますので退屈せずたくさん遊べますね。

同じ会場で、花火大会開会式が19:30から始まりますので、それまでイベントを楽しみましょう。

中津バル(13:00~19:30)

  • 13:00 ステージイベント
  • 13:30 餅まき
  • 14:00 バンド演奏
  • 14:50 シャボン玉アートパフォーマンス
  • 15:30 書道パフォーマンス
  • 16:00 ステージダンスショー
  • 17:20~18:40 浴衣コンテスト(7/19までに事前エントリー必要)
  • 18:45~19:30 大抽選会(事前エントリー必要)
  • 19:30   餅まき

イベントに関するお問い合わせ

  • 中津商工会議所内・中津祇園市民花火大会実行委員会事務局 0979-22-2250
  • 公式サイト:中津商工会議所

花火大会も同じ会場となっています。

中津祇園市民花火大会2025の駐車場はある?

駐車場は小祝グラウンドに100台程停められるようです。

中津バルが13:00からなので、午前中のうちに到着しておくと混雑も避けられそうですね。

カキ小屋周辺には、有料観覧席チケット専用の駐車場と臨時駐車場があります。

中津祇園市民花火大会2025の穴場スポット

中津市民の方々の地域の花火大会で来場者もそれほど多くなく、会場周辺に高い建物もないので少し離れた場所からでも花火を楽しむことができると思います。

おすすめは吉富港周辺です。

目前に遮るものがなくて、花火の全体がよく見えますよ。

それと小祝グラウンドの対岸の川沿いも花火が良く見えるスポットです。

 まとめ

今回は中津祇園市民花火大会2025の屋台情報や駐車場、穴場スポットについてまとめました。

2025年7月25日(金)20時より、小祝グラウンドにて開催

屋台は13:00~19:30まで

駐車場:小祝グラウンド、カキ小屋周辺

穴場:吉富港周辺、小祝グラウンドの対岸の川沿い

13:00から同会場で、ステージイベントやグルメを楽しめる中津バルが開かれます。

餅まきもあるので盛り上がりそうですね!

タイトルとURLをコピーしました