俳優として確かな存在感を放ち、話題作への出演が続く鳴海唯さん。
近年では連続テレビ小説や大河ドラマなど、注目度の高い作品でさまざまな役柄を演じ、そのたびに新たな魅力を見せています。
鳴海唯さんがこれまでどのような道のりを歩んできたのか気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、出身地や学歴、幼少期から学生時代にかけてのエピソード、さらには女優を志すきっかけになった出来事など、プロフィールや経歴について紹介していきます。
初めて知る人もファンの方も、ぜひ最後までご覧ください。
鳴海唯の本名とプロフィールをご紹介
あんぱんの取材をした時の
— 鳴海唯_STAFF (@Narumi_manager) June 28, 2025
意気込みを聞きました👗
本当にたくさんの媒体さんに
取材していただきました♪
鳴海STAFFは嬉しい限りです😭
ここからいっぱい更新していきます!!#鳴海唯STAFF#鳴海唯#あんぱん pic.twitter.com/wxXv29Jr8g
鳴海唯さんの本名については、公表されていません。
また「芸名である」とも明言されていないため、実際にはどちらとも断言できないのが現状です。
- 名前:鳴海唯(なるみ ゆい)
- 生年月日:1998年5月16日
- 年齢:27歳
- 出身地:兵庫県西宮市
- 身長:156cm
- 体重:46㎏
- スリーサイズ:B(82)W(67)H(87)㎝
- 靴のサイズ:23.5㎝
- 血液型:A型
- 趣味・特技:運動全般
- 好きな食べ物:和菓子
- すきなもの:洋服
- SNS:X(@Narumi_manage)Instagram(narumi_05)
- 所属事務所:フラーム
代表作:
- NHK連続テレビ小説「なつぞら」(2019年)柴田明美役
- 映画「偽りのないhappy end」(2021年、映画初主演)エイミ役
- NHK大河ドラマ「どうする家康」(2023年)稲役(本多忠勝の娘)
- ドラマ「Eye Love You」(2024年)仁科明日香役
- NHK連続テレビ小説「あんぱん」(2025)小田琴子役

鳴海唯の学歴は?出身高校や大学について
鳴海唯さんの出身校についてご紹介していきます。
- 小学校:不明
- 中学校:不明
- 高校:鳴尾高校
- 大学:不明

鳴海唯の小学校~中学校のエピソード
小学校や中学校については公表されていないため詳しい情報はわかっていません。
ただ、高校が兵庫県西宮市にあることから、地元である西宮市内の小中学校に通っていた可能性が高いと考えられます。
小学生時代の鳴海唯さん
小学生の頃に上野樹里さん主演のドラマや映画『のだめカンタービレ』を観て、上野さんが演じるキャラクターと上野さんが素でインタビューを受けている姿に大きなギャップを感じ、強い衝撃を受けたそうです。
この経験から、「私も役を通してさまざまな人間になれるような職業に就きたい」と思い、女優に憧れを抱くようになりました。
中学生時代の鳴海唯さん
中学時代はバレーボール部に所属し、リベロとして活躍していました。
趣味や特技を運動全般と公表していることからも、バレーボールでリベロを務めていたように、反射神経や身体能力がとても高いことがうかがえますね。
また、演劇部がなかったため、自ら立ち上げを提案したものの実現には至らなかったそうです。
遊びで友人と寸劇をしたり、学芸会で作詞作曲をした歌を披露したことがあったりと、舞台に立つことが好きだったことがわかります。
英語の授業でスピーチや英語での芝居が好きで、中学時にはオーストラリア研修を経験しています。
鳴海唯の出身高校は鳴尾高校
鳴海唯さんの出身高校は、兵庫県立鳴尾高等学校です。
学科は「国際文化情報学科」で、英語も堪能で将来は海外で英語を使った仕事にも関わりたいと語るっていました。
鳴尾高校の偏差値は57とされています。
高校時代は軽音楽部のバンドではじゃんけんに負けてボーカルを担当し、文化祭で「いきものがかり」や「back number」の曲を披露する機会もあったそうです。
また、甲子園球場の近くにある大力食堂でアルバイトをしていました。
鳴海唯の出身大学について
大学については公表されていないため詳しい情報はわかっていません。
高校卒業後、進路を考える時期になり、芸能界に入るチャンスが多いと考えて東京の大学進学を目指していましたが、残念ながら受験には失敗してしまいます。
その後は舞台芸術学科がある関西の大学に進学し、学びを深める道を選んだそうです。
鳴海唯が大学を中退した理由はなぜなのか
舞台芸術学科のある関西の大学に進学しましたが、授業では演技論など理論を中心とした座学が多く、鳴海さんが思い描いていた実践的な芝居とは少しギャップがあったようです。
現場での演技を早く経験したい気持ちが強く、この環境で学び続けるべきか迷い始めました。
2017年、広瀬すずさん主演の映画『ちはやふる -結び-』のエキストラ募集を知り、思い切って応募します。
撮影現場で同年代の俳優たちが本気で演技に取り組む姿を目の当たりにし、大きな衝撃を受けたそうです。
「今行動しなければ一生後悔する」と強く感じ、上京を決意します。
その後、親を心配させないためにも自ら芸能事務所MKroom(エムケールーム)を探し、
入学から半年で大学を退学し、上京します。
上京後は養成所「Pro Acting Labo」で半年間、芝居の基礎から徹底的に学んだという経緯がありました。
まとめ
今回の記事では、鳴海唯さんのこれまでの歩みや人物像について詳しくまとめました。
兵庫県西宮市で育ち、小学生の頃に女優への憧れを抱いたことが大きなきっかけとなり、その後の進路を決めていったことがわかります。
中学ではバレーボール部でリベロとして活躍し、高校では軽音楽部でボーカルを務めるなど、多彩な経験を積んできた様子も印象的でした。
高校卒業後は芸能活動を視野に入れながら進学を選びましたが、舞台芸術を学ぶ中で理想との違いに葛藤し、挑戦を決意して上京した経緯もあります。
現場で得た刺激を原動力に、養成所で演技を磨き続けた鳴海唯さんの姿勢からは、強い意志と行動力が感じられます。
これからもさまざまな作品で活躍を重ねていく鳴海唯さんを、一緒に応援していきましょう。